STORY
より快適に、よりおしゃれに。
ゲーミングソファチェアの次世代モデル
高いスペックとデザイン性を兼ね備え、
大人気の「ゲーミングソファチェア」。
より快適な座り心地を追求し、
各機能をアップデートしました。
肘が置きやすいよう
+4cm高くなったアームレストは、
前後のポジション調節も可能に。
ポケットコイルを内蔵した
ふかふかのクッションには、
モールドウレタンを採用し耐久性を向上。
その他にも、リラックスしたい時に便利な
リクライニング機能を強化するなど、
細部にまでこだわっています。
あたたかみのあるファブリックタイプと
光沢が美しいPUレザータイプで展開する、
“お部屋に馴染む”ゲーミングチェアです。

SERIES
カラーイメージを変更できます。
機能まとめ

【UP】
細かな位置調節が可能な
アームレスト
前モデルで課題だった「肘掛けの高さが足りない」問題を解決する、新アームレストを採用。
+4cm分高いポジションに肘置きを引き上げることができるようになり、
床から60~67cm(7cm幅)の範囲で昇降可能です※。
また、前後のスライド可動も新搭載し、より細かな位置調節ができるようになりました。
ウレタンクッションを内蔵した肘置きが、ゲームを操作する腕を優しくサポートします。
※チェア座面を最も低く固定した場合の高さ




【UP】
耐久性&ふんわり感アップ
専用の型を用いて成形した、モールドウレタンを採用。
密度が高くムラが少ない仕上がりで、1枚のウレタンから切り出して成形していた前モデルと比べ、
型崩れしにくく耐久性に優れた素材です。
さらに、トップ層の綿を約2倍に増量。
よりお尻に優しいふんわりとした座り心地を実現しました。


ソファのような座り心地の
3層構造クッション
分厚い12cmの座部クッションは、
ポケットコイル(16個分)とウレタンフォームを採用した、こだわりの3層構造。
ソファのようなふかふかとした座り心地で、お尻の底づき感を感じにくい仕様です。
新モデルではウレタンの成形方法を見直し、よりグレードをアップしています。


取り外しできるクッション
座部クッションは、面ファスナーで取り外し可能。
座面の奥行を微調整したり、
隙間に溜まったゴミを掃除したりするのに便利です。


【NEW】
大型ランバーサポート
クッション付属
おしゃれなスクエア型のビッグクッションが付属。
前モデルからサイズが大きくなり、より広い面積で腰を支えます。
チェアに載せてランバーサポートとしてはもちろん、単品使いも可能な、
デザイン性の高い仕上がりです。


ゲームプレイ中の
姿勢をサポート
アームレストやクッションなど各パーツの仕様改良により、
ゲーミングチェアとしての機能性を高めた一脚です。
ゲームプレイやPC作業中の正しい座り姿勢をサポートして、
長時間座りっぱなしでも疲れにくい快適な座り心地を実現します。


【UP】
深く倒せる150°リクライニング
前モデルでは135°までしかリクライニングできなかった背もたれが、
最大150°まで倒せるようになりました。
ふかふかの背もたれに身体を預けて、ゆったりとリラックスすることが可能です。


【NEW】
ファブリック/
PUレザーの選べる2タイプ
新モデルでは、素材感の異なる2タイプをラインナップ。
お部屋の雰囲気やお好みに合わせて選ぶことが可能です。
ファブリックタイプ(G-370):あたたかな風合い/肌触りがやさしく蒸れにくい
PUレザータイプ(G-370PU):やわらかなツヤ感/汚れが布拭きできお手入れ簡単


3カラー展開
ゲーミングチェアにはめずらしい、優しい色合いの3カラー展開。
新モデルでは、木目調の家具とよく合うブラウンが新たに仲間入りしました。


部屋のインテリアに馴染みやすいデザイン
「ゲーミングチェアがほしいけど、自分の部屋の雰囲気には馴染まない...」
そう悩んだことのあるゲーマーも多いはず。
画一的なバケットシート形状や華美なカラーリングをイチから見直し、
デザイン性にもこだわりました。
ナチュラルな印象の部屋にも違和感なく置くことが可能です。


座面の高さ調節
ロッキング
※ロッキング機能の詳しい使い方は取扱説明書をご確認ください。
※ロッキング角度は15度


【NEW】
背面ポケット
キャスター


座面幅
サイズ


Bauhutteオリジナル設計

ゲーミングチェア比較表
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
チェアタイプ | G-370/G-370PU 詳細はこちら | G-350 詳細はこちら | G-510 詳細はこちら | G-530 詳細はこちら | G-570 詳細はこちら |
座椅子タイプ | GX-370/GX-370PU 詳細はこちら | GX-350 詳細はこちら | – | GX-530 詳細はこちら | GX-570 詳細はこちら |
コンセプト | G-350をベースに各機能を バージョンUPした次世代モデル | ソファのような ゲーミングチェア | ゲーミングチェアの エントリーモデル改良版 | 進化を遂げた 次世代ゲーミングチェア | 高身長ゲーマー向け ゲーミングチェア |
カラー | 黒・白・茶 | 黒・白・緑 | 黒・赤・青・緑 | 黒・赤・青・緑 | 黒・赤・青・緑 |
張り材 | PUレザー、ソファファブリック | ソファファブリック | メッシュ/ファブリック | ファブリック | ファブリック |
座部クッション | ポケットコイル/モールドウレタン | ポケットコイル/カットウレタン | モールドウレタン | モールドウレタン | ポケットコイル |
座部クッション厚(cm) | 約 12 | 約 15 | 約 13.5 | 約 11 | 約 12 |
シート取り外し | ◯ | ◯ | – | ◯ | ◯ |
アームレスト | 2D (上下/前後) | 2D (上下/取り付け位置) | – | 4D (上下/前後/左右/幅) | 4D (上下/前後/左右/幅) |
座面高(cm) | 約 43-49 | 約 46-52 | 約 39.5-45 | 約 40-45 | 約 44-56 |
推奨身長(cm) | 154-181 | 162-186 | 154-177 | 154-177 | 158-209 |
発売日 | 2021/9 | 2020/7 | 2021/4 | 2020/11 | 2021/4 |
GALLERY
撮影協力

ALIENWARE
メーカー公式ページはこちらVIDEO
SPEC
カラー | BK:ブラック WH:ホワイト BR:ブラウン ※掲載写真はできる限り実物の色味に近づくように加工・調整しておりますが、お客様がお使いのモニターの設定や照明の当たり具合などにより、実物の色味と異なって見えることがございます。 |
---|---|
寸法 | 幅 約695mm × 奥行 700mm(700~1220mm) × 高さ 1120mm(1120~1180mm) 座部の高さ:約 430mm(430~490mm) アームレスト伸縮幅:75mm ※床から座位基準点までの高さ |
構造部材 | 背もたれ部・座部:金属フレーム(スチール) アームレスト:ポリウレタン、ポリプロピレン、ナイロン、グラスファイバー、金属(スチール) 脚部:ナイロン、グラスファイバー キャスター:ナイロン、カーボンファイバー、ポリプロピレン、金属(スチール) 座受金属部:金属(スチール) ガスシリンダー:金属(スチール) |
表面加工 | ガスシリンダー:浸炭処理 アームレスト:エポキシ樹脂粉体塗装 |
耐荷重 | 100kg |
張り材 | 背もたれ部、座部、アームレスト:ポリエステル(G-370)、ポリウレタン(G-370PU) |
クッション材 | ウレタンフォーム |
希望小売価格 | オープン価格 |
JANコード | G-370-BK:4589946148626 G-370-WH:4589946148640 G-370-BR:4589946148633 G-370PU-BK:4589946148657 G-370PU-WH:4589946148671 G-370PU-BR:4589946148664 |
取扱説明書 | 取扱説明書をダウンロード |
- ※製品改良のため予告なくデザイン・仕様を変更する場合がありますのでご了承ください。
- ※一部画像において、開発中の製品も含まれます。実際の製品と仕様・デザインが異なる場合があり、発売については未定です。
SIZE
- ※肘掛け高さは、床からの高さです。
- ※表記サイズは規定値です。組み立て方や個体により若干の誤差があります。
- ※座面の高さは、床から座位基準点までの高さを表示しています。
- ※座面奥行きは着座可能サイズを表記しています。
- ※一部製品に貼付されている品質表示ラベルの表記と当寸法図のサイズに相違あるものがございますが、当製品ページに掲載されているものがより正しい数値となります。
※アームレストの高さに一部仕様変更があります。( 2022年12月下旬販売分より)
G-370-BK、G-370-WH、G-370PU-BK、G-370PU-BR、G-370PU-WH、GX-370-BK、GX-370-WH、GX-370PU-BK、GX-370PU-WH
(G-370-BR、GX-370-BR、GX-370PU-BR以外)