ゲーミングマウスパッドでマウス操作が変わる!?
種類と3つの選び方

ゲーミングマウスパッドでマウス操作が変わる!?種類と3つの選び方

PCゲームをプレイするにあたって重要視される「ゲーミングマウスパッド」。

一概にゲーミングマウスパッドといっても、種類やそれぞれの特徴があります。

この記事では、ゲーミングマウスパッドとはなにか、その種類とそれぞれの特徴や、選び方などを解説しています。

『普通のマウスパッドとゲーミングマウスパッドの違いがわからない』
『マウス操作におけるストレスをなくしたい』
『ゲーミングマウスパッドを買いたいけど、どれを買えばいいのかわからない』

上記に当てはまる方は一度、この記事に目を通してみてください。

ゲーミングマウスパッドとは?

ゲーミングマウスパッドとは

ゲーミングマウスパッドとは、ハイスペックなゲーミングマウスの性能を最大限に活かすことができる素材で作られているマウスパッドのことをいいます。そのため、普通のマウスパッドよりもマウスの滑りやすさや・止めやすさがコントロールしやすくなっています。FPSやMOBAのような、マウスの動きが結果を左右するPCゲームをプレイするゲーマーにとって、魅力的なアイテムの1つと言えるでしょう。

可動域を制限することなくマウスを大きく動かせるように、一般的なものと比べて大きなサイズがあることも、ゲーミングマウスパッドの特徴です。『マウスパッドからはみ出さないように意識していたら、ゲームプレイに支障をきたしてしまった』ということも少なくなります。

また、自身がプレイするゲームジャンルとマウスのセンシ設定にあわせて選べるように、豊富なラインナップが用意されています。しかし、ラインナップが多い分、どれを購入すればいいか迷う方もいるかと思います。選び方については後にご紹介しています。

ゲーミングマウスパッドとは▼
  • ○ゲーミングマウスの性能を最大限に活かす素材やサイズで作られている
  • ○一般的なものと比べ、マウスの可動域を制限しない大型サイズもある
  • ○自身のプレイスタイルに合わせて選べるよう豊富なラインナップが用意されている

ゲーミングマウスパッドの種類とそれぞれの特徴

ゲーミングマウスパッドは大きく2種類に分けられ、それぞれに特徴があります。

  • ◯ソフトタイプ

    ソフトタイプ

    ソフトタイプとは、主に布(クロス)が材質として使われているゲーミングマウスパッドのことです。ゲーミングマウスパッドの中で、最も主流とされているタイプとなります。

    布の凹凸により適度な摩擦が生じるため、滑りすぎが抑えられ、マウスをコントロールしやすいのが特徴です。FPS等で敵に武器の照準をあわせる時(エイム)など、マウスの止めやすさが重視されるゲームジャンルをプレイする際に大活躍します。

    その名の通りソフトな質感で、マウス操作時に手がマウスパッドに擦れてしまっても痛くありません。クッション性を兼ね揃えているものも多く、手や手首の負担を抑えることができます。

    しかし、使うたびにマウスパッドの表面がへこんでしまったり、劣化するとマウスの操作感が変化してしまったりするデメリットもあります。また、基本的に水洗いできないため、手汗や手垢によって汚れてしまった場合は、その度に買い換えることを視野に入れないといけません。

    中には水洗いに対応した製品もありますので、ソフトタイプのゲーミングマウスパッドを洗いたいときは事前に水洗いが可能かどうかをチェックすることが大切です。

  • ◯ハードタイプ

    ハードタイプ

    ハードタイプとは、主にプラスチックや金属、ガラス等を材質として使われているゲーミングマウスパッドのことです。

    ソフトタイプのゲーミングマウスパッドと比べ、格段とマウスが滑りやすいのが特徴です。そのため、カーソルスピードを求められる操作で大いに活躍します。

    また、基本的に水洗い可能でメンテナンスがしやすいほか、へこみにくく、耐久性に優れています。

    しかし、ハードタイプは固い材質でできているためクッション性がなく、手が擦れた時に痛みを感じたり、手首に大きな負担がかかったりする可能性があります。さらに、マウスソールが剥がれやすくなってしまう等、マウス側に影響が出てしまう場合もあるのがデメリットです。

ソフトタイプとハードタイプの比較表▼
ソフトタイプハードタイプ
材質布(クロス)プラスチック、金属、ガラスなど
特徴滑りやすさが抑えられているため、マウスコントロールがしやすい。
エイム等、マウスの動きを止めたい時に向いている。
滑りやすくなっている。
カーソルスピードが求められる操作に向いている。
メリット手が擦れても痛くない
クッション性のものは手首の負担が少ない
水洗い等、メンテナンスがしやすい
へこみにくく、耐久性に優れている
デメリットへこみやすい
劣化するとマウス操作感に変化
水洗いができないものがある
クッション性がないため、手が擦れた時は痛い
手首に負担がかかりやすい
マウスソールが剥がれやすくなる

ゲーミングマウスパッドを選ぶ際の3つのポイント

ゲーミングマウスパッドを選ぶ際に、抑えておきたいポイントを4つご紹介します。

  • ◯ゲーミングマウスパッドの素材で選ぶ

    ゲームの操作感に最も影響を与えるのが、マウスパットの素材です。

    前述した通り、ソフトタイプとハードタイプではマウスの止まりやすさ・滑りやすさに大きく違いがあります。そのため、自身のプレイスタイルに合わせて選ぶことが大切です。

    例えば、センシによって選ぶ手段があります。ハイセンシはマウスを細かく動かしてプレイするため、滑りやすさを重視してハードタイプを選ぶと良いでしょう。逆に、ローセンシはマウスを大きく動かして操作する必要があるので、止めやすさを重視したソフトタイプがおすすめです。自身のマウス設定にあわせて、お好みの操作感が得られるタイプを選ぶことも1つの方法です。

  • ◯プレイするゲームの種類によって、サイズを選ぶ

    一口に「PCゲーム」といっても、そのジャンルは様々。操作方法もそれぞれ異なり、マウスの動かし方にも違いがあります。

    ゲーミングマウスパッドはサイズの展開が豊富なので、普段よくプレイするゲームの種類に合わせて選ぶことがポイントとなります。

    例えば、FPSやMOBAなど、マウス操作が結果を大きく左右するジャンルをプレイする場合は、大型のゲーミングマウスパッドをおすすめします。なぜなら、マウスパッドが大きい分はみ出る心配がなく、思う存分にマウスを動かすことができるからです。

    また、マウスだけでなくキーボードまでしっかりカバーしてくれる超大型タイプも存在します。「マウスパッドとキーボードが干渉してガタつく」ということもなく、ソフトタイプであれば「激しい操作でキーボードが滑り、ゲームでミスしてしまった」といったリスクを減らすことが可能です。

    一方、MMOやシュミレーションゲームなど、マウスをあまり動かさずにプレイできるゲームをよくするのであれば、マウスのみをカバーできるサイズのゲーミングマウスパッドで十分でしょう。

  • ◯メンテナンスのしやすさで選ぶ

    マウスパッドを長く使っていると、手汗などの汚れがついてしまうことがあります。ゲームをする度に触れるものだからこそ、清潔を保ちたいと思う方もいるのではないでしょうか。

    ゲーミングマウスパッドの中には、水洗いができるだけでなく、洗濯機に入れて丸洗い可能なものがあります。ゲーミングマウスパッドを長く綺麗に使い続けたいと考えているなら、お手入れのしやすさで選ぶのもいいでしょう。

    ただし、メンテナンスの方法を間違うと、マウスの滑りが悪くなったり、マウスパッド自体が変形したり、表面の生地が傷んでしまって使えなくなってしまったりするので注意が必要です。ソフトタイプのゲーミングマウスパッドは水洗い不可のものが多いので、購入前によくチェックしましょう。

ゲーミングマウスパッドを選ぶ際の3つのポイント▼
  • ○ゲーミングマウスパッドの素材で選ぶ
  • ○プレイするゲームの種類によって、サイズを選ぶ
  • ○水洗いできるなど、メンテナンスのしやすさで選ぶ

おすすめのゲーミングマウスパッド

最後に、弊社のおすすめのゲーミングマウスパッドをご紹介します。

デスクごとゲーミングマウスパッド

マウスやキーボードだけでなく、デスク一面覆うほどの超大型ゲーミングマウスパッド(ソフトタイプ)です。

幅98cm、118cmの2サイズで展開です。これは、バウヒュッテの昇降式デスクシリーズ(幅100cm、120cm)に合わせて設計されています。

昇降式ゲーミングデスクシリーズ

デスク一面を覆う超大型サイズで、キーボードとマウスパッドが干渉してガタつくこともなく、広々としたマウス操作スペースを確保することができます。大きくマウスを操作してプレイする、ローセンシゲーマーにおすすめです。

また、超大型サイズのマウスパッドとしては珍しい、5mmの極厚クッション材を採用。手や手首、前腕や肘などへの衝撃をやわらかく吸収します。

クッション材にはTPE(熱可塑性エラストマー)を使用しています。ヨガマットやスポーツ用のマットにも使われている、ゴムのような弾性を持つやわらかなスポンジです。TPE素材の特性を活かし裏面には滑り止め効果も備えているので、マウスを激しく動かしてもズレにくい仕様です。

デスクごとゲーミングマウスパッド

表面には、編目が非常に細かいクロスを採用しています。そのため、マウスが滑りすぎずグリップしすぎず、ニュートラルな使用感を与えます。マウスの微細な動きも正確に反応させるので、FPSやMOBAのような精密なマウス操作が必要なゲームにも向いています。

デスクごとゲーミングマウスパッド

【番外編】そもそもゲーミングマウスってなに?

ゲーミングマウスパッドはゲーミングマウスの性能を活かすのに欠かせない存在だということがわかりました。

これまでの解説を読んで、「マウスパッドのことはわかったけど、そもそもゲーミングマウスって何?一般的なマウスとどう違うの?」と疑問を持たれた方もいらっしゃると思います。

ゲーミングマウスは、普通のマウスと違って「基本性能」が大きく高められています。センサーの性能が高かったり、マウスを持ち上げたとき、ポインタが予期せぬ動きをしにくくするためリフトオブディスタンス(マウスが反応しなくなる読み取り面との距離)が短くなっていたり、マウス入力の速度が早かったりと、PCゲームをプレイするのに最適な機能が備わっています。

ゲーミングマウスについて詳しく解説した記事がありますので、ぜひこちらをご覧ください。

ゲーミングマウスって何?3つの違いとおすすめの選び方

この記事を見る

高性能なゲーミングマウスを導入するのであれば、その性能をきちんと発揮出来なければ意味がありません。ゲーミングマウスの性能を最大限に引き出せる環境をしっかりと作ってあげることが大切です。そのサポートをしてくれるのが、ゲーミングマウスパッドなのです。

ゲーミングマウスを使用するにあたって、ゲーミングマウスパッドは必要不可欠といっても過言ではないでしょう。

まとめ

これまでゲーミングマウスパッドとはなにか、その種類と選び方を解説してきました。

FPSやMOBAなど、精密なマウス操作が必要とされるゲームには、ゲーミングマウスパッドを用意することが重要であるということが分かったと思います。

ここでもう一度、ゲーミングマウスパッドを選ぶ際のポイントを抑えておきましょう。

  • ○ゲーミングマウスパッドの素材で選ぶ
  • ○プレイするゲームの種類によって、サイズを選ぶ
  • ○水洗いできるなど、メンテナンスのしやすさで選ぶ

この記事が、少しでもあなたのゲーミングライフに役立ったのであれば幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

BRAND CONCEPT

Bauhütteブランドコンセプトと、製品を使用したデスクレイアウト例を多数紹介しています。
Please check here for Bauhütte’s brand concept and desk layout ideas using our products.