STORY
マウスパッドの
面積に縛られない、
自由な操作をその手に
マウスパッドは、マウスの感度・滑りなど操作性を高め、
より緻密で正確なマウスコントロールを実現するアイテム。
バウヒュッテが提案するのは、デスク一面、どこを使っても安定した操作感。
どんなプレイスタイルにも適した、広大な面積とクッション性をもたせたマウスパッド。
大きく振り切る操作も、途切れること無く自在に操ることが出来ます。
機能まとめ

幅98cm・118cmの
2タイプ
バウヒュッテの昇降式デスクシリーズの天板サイズに合わせた2サイズ展開。
デスク幅いっぱいの
超大判サイズ
デスク一面を覆う超大判サイズ。デスク上のどこでマウスを使っても、快適でなめらかな操作が可能です。


はみ出ない、干渉しない
=快適
マウスパッドの面積を広大にすることで、マウス・キーボードの自由な配置が可能となります。マウスパッドからはみ出たり、干渉して不安定なポジションになることがありません。
超大判なのに、
極厚5mmクッション
デスクごとゲーミングマウスパッドは厚さ5mmの極厚クッション材を採用。触れればしっかりと感じられるクッション性は、大判マウスパッド界では希少な仕様。超大判×極厚という、パワー系スペックのマウスパッドです。


TPEスポンジ材の
ほどよいやわらかさ
クッション材にはTPE(熱可塑性エラストマー)を使用。ヨガマットなどスポーツ用のマットにも使われている、ゴムのような弾性を持つやわらかなスポンジ材です。手・手首・前腕・肘などへの衝撃をやわらかく吸収します。
高密度クロス張り
マウスパッド表面には、編目が非常に細かい生地を採用。滑りすぎずグリップしすぎず、ニュートラルな使用感を与えます。微細な動きも正確に反応させるので、FPSゲームやグラフィックデザインなど、精密さが要求される操作にも向いています。


裏面滑り止め効果
TPE素材の特性を活かした滑り止め効果で、しっかりグリップしてズレを防止。※エンボス・ラバー加工はありません。
大きく振り切りたい
ローセンシ派
「ローセンシ」とは、マウスの移動感度を低く設定し、大きくマウスを動かして操作するスタイル。細かく調整ができるので、aim精度が高いことが長所。マウスの移動幅が20cm~40cmと広いことは短所とも言えるが、大胆かつ繊細な操作感から支持者も多い。


前腕をデスクに載せたい<
前傾姿勢
前腕~肘あたりまでをデスクに載せて支点にして、前傾姿勢でマウスを操作するスタイル。幅広い操作スペースを確保しつつ、極厚クッションで腕までカバーできるマウスパッドとの相性は良い。
安定したAIMを可能にする
後傾姿勢
安定したエイムは、安定した身体ポジションから。より安定したAIM精度を求めるプレイヤーに向け、バウヒュッテがおすすめするのは椅子の背もたれに身体を預けた「後傾姿勢」。


SPEC
カラー | ブラック ※掲載写真はできる限り実物の色味に近づくように加工・調整しておりますが、お客様がお使いのモニターの設定や照明の当たり具合などにより、実物の色味と異なって見えることがございます。 |
---|---|
寸法 | BMP-1000-BK:約 幅980mm × 奥行き390mm × 厚さ5mm BMP-1200-BK:約 幅1180mm × 奥行き390mm × 厚さ5mm |
重量 | BMP-1000-BK:0.30kg BMP-1200-BK:0.35kg |
材料 | クッション材:TPE 表面生地:ポリエステル |
硬さ | 硬度25度 ±5度 |
希望小売価格 | オープン価格 |
JANコード | BMP-1000-BK:4589946140484 BMP-1200-BK:4589946140491 |
取扱説明書 | 取扱説明書をダウンロード |
- ※製品改良のため予告なくデザイン・仕様を変更する場合がありますのでご了承ください。
- ※一部画像において、開発中の製品も含まれます。実際の製品と仕様・デザインが異なる場合があり、発売については未定です。