CONCEPT
狭い空間で安心できる
子どものころ、学習机をダンボールで囲って秘密基地を作っていました。
狭く、薄暗い空間にいると、不思議と安心感を覚えたものです。
あの感覚をぜひ仕事やゲームに活かしたいということで、
ぼっちてんとを発売するに至りました。
機能まとめ

デスクシリーズに完全適合
バウヒュッテのデスクシリーズに完全適合します。各適合デスクより横幅を約10cm広く設計していすので、余裕を持って設置できます。
デスクをまるごと暗室化
デスクを簡易的に「暗室化」できます。顕微鏡を使った研究、色彩補正の作業、集中力を高めたい場合などにおすすめです。
※検証は、明るさ約300ルクスのオフィスで実施しています。300ルクスとは、労働安全衛生法23条が定める「精密な作業」を行うのに必要な明るさであり、一般的なオフィスの明るさと同程度と考えていただいて問題ありません。
※検証は、明るさ約300ルクスのオフィスで実施しています。300ルクスとは、労働安全衛生法23条が定める「精密な作業」を行うのに必要な明るさであり、一般的なオフィスの明るさと同程度と考えていただいて問題ありません。


通気性
メッシュ窓を大型化し、通気性を向上しました。また、開けた状態でも外部の視線が届かない絶妙な高さに配置しています。
配線すっきり
ぼっちてんとの隅はケーブルホールになっています。配線をすっきり整理して、快適なネットライフをお楽しみください。


活用例①
閉鎖空間型
ゲーミングデスク
ネカフェのようにゲームに没頭できる閉鎖空間を作り出します。近年の主流である、“光る”ゲーミングデバイスとの相性も最高です。
活用例②
遮光フード的な使い方
精密な色彩表現が必要な仕事に。照明の反射を防ぎ、外部要因による色彩変化を低減。モニターに装着する遮光フードではカットし切れない光にも対応可能です。


活用例③
クリエイティブ職の方に
デザイナー、ライター、漫画家などクリエイティブ職の方に。自分の世界に没頭できるデスク環境を作れます。〆切直前の追い込み部屋にどうぞ。
活用例④
受験勉強に
テレビ、ゲーム、スマホ…ふとしたことで集中力を乱す物が室内にはたくさんあります。視界を限定し、目の前にある問題集にだけ集中できる環境を作りましょう。勉強のやる気を引き出す方法を解説した記事がありますので、詳しくは以下記事を参考にしてください。


撮影協力

MSY株式会社
公式ページはこちらSPEC
カラー | ブラック |
---|---|
寸法 | 幅1300mm×奥行き1300mm×高さ1500mm |
重量 | 2.85kg |
構造部材 |
生地:ポリエステル 100% ワイヤー:スチール |
希望小売価格 | オープン価格 |
JANコード | 4589946142648 |
取扱説明書 | 取扱説明書をダウンロード |
SIZE
- ※表記サイズは規定値です。組み立て方や個体により若干の誤差があります。